スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【今月のテーマ】キッチンにまつわるetc(m編)

こんにちは!暖冬な今年ですが、さすがに12月間近ともなれば、

風もぴりっと冷たくなってきて、

誰かに会うと、寒くなったね。。とつい言ってしまう

毎年の冬の感じがしてきた、今日このごろです。

 

さて、今月のお題のキッチンにまつわる、etc...

我が家のキッチンとも10年以上のつきあいになります。

10年ともなると、キッチンも、年季がはいってくるし

集まってきた道具や、雑貨、器たちは、それぞれに

ストーリーや思い入れがあって

少しずつ、愛着のある大切な場所になってきているのだなあ。

と思います。

 

最近、新しい風が吹いた台所事。

包丁研ぎを始めました。

長年、包丁研ぎに高いハードルを感じていて、

自分ではやらないもの、できないものだと思っていました。

包丁研ぎは、近所のスーパーに、

時々来てくれる包丁研ぎのおじさんか、

時々行く、お料理教室の先生頼みでした。

ところがある日、思い立って砥石を

買って、説明書を読みながら、自分で研いでみたら、

想像していたより、はるかに簡単に

研げるでは、ありませんか!

この赤い、角度を固定するストッパーを包丁の背に

つけると、角度を一定にできるので、

初心者でも上手に研ぐことができるので、心強いのです。

自分で研いでも、ほんとに、切れ味がよくなるので、

思わず感動してしまいました。

こまめに包丁を研いで、いつも、きれっきれの包丁でお料理

できるのはなんとも嬉しいことです。

お料理も上達しそう・・・?笑

 

そしてこちらは、長年、愛用しているもの。

木べらです。15年。。?いやもっとかな。。

毎日使っています。

イタリアへお料理留学していた

友人から、帰国したときにお土産でもらったものです。

柄の部分が細い円柱の形になっていて、まっすぐではない

ところが手彫りを思わせます。

この木べらがとても持ちやすく、手にもよく馴染むので、

ついこればかり使ってしまって、

先のほうは、削れてきているし

色も黒くなってきてしまいました。

柄がこの形の木べらをずっと探しているのですが、

なかなか出会えずにいます。

柄が平たくなっている木べらはよく見かけるのですが。。。

木べら探し。。は、続きます。

 

新しいものと、ずっと使い続けるもの

これから欲しいもの、使わなくなるもの。。

変化しつつも、自分らしいキッチンを

育てていくように、

今日も明日も、ここに立つ私です。

さ、ごはんを作ろう。

 

キッチンにまつわるetc...

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【11月のテーマ】キッチンにまつわるetc(mm編)

JUGEMテーマ:日常

 

こんにちは、mmです。

気付けばお庭の南天や万両の実が赤く色づいていて、赤い実が似合う季節になったなぁ…としみじみ思う今日この頃。

来月12/2(sun)にあるju-touの冬のマルシェを控え、なんとなくドキドキワクワク、ソワソワとした日々を過ごしている、最近の&thingsです。

私たちも日頃から大好きなご近所のお店も出店されますので、お近くの方は是非遊びにきていただけると嬉しいです♫

さてさて、今回はSoraちゃんに続いて、私、mmがキッチンにまつわるetcをお届けしたいと思います。

 

寒くなってくると、我が家の食卓に出番が多くなってくるのは”鍋”メニューです。

忙しい夕方、鍋メニューはホントに便利です。

我が家の使用している土鍋はというと、使用歴5年の長谷川園のヘルシー蒸し鍋。

普通の土鍋としてはもちろん、専用のすのこが付いていて、蒸し料理にも使えるので、

寒い季節のキッチンで、ほぼ毎日のようにフル稼働しています。

肉団子鍋やキムチ鍋、ピザ鍋に白菜ミルフィーユ鍋、大根ミルフィーユ鍋、坦々麺鍋、うどんに、ラーメンにおでんにすき焼き、しゃぶしゃぶ、シチューやポトフetc。

和洋中、様々な鍋メニューの他に、野菜を蒸したり、蒸しパン作ったり、冷えたご飯、シュウマイや肉まんなどを蒸したり、とにかく万能に使えるので、我が家の冬のキッチンには欠かせないアイテムとなっています。

 

 そして同じく長谷川園の”かまどさん”もここ10年近くほぼ毎日のようにごはんを炊く度に使っています。

(↓こちらは10年ほぼフル稼働していて、かなり年季が入ってます。)(^^:

それ以前は、ずっと主人が独り暮らしをしていた時に使っていた炊飯ジャーを使っていて、引っ越してきて、新しい炊飯ジャーを買おうと思っていた時に出会ったのが”かまどさん ”。

美味しいごはんが炊ける炊飯器を買おうと思っていたのですが、電気屋さんに行ったら、なんだか種類は沢山あるし、高いし、どれを買っていいのか、決めかねていたところ、うつわ屋さんで、美味しくご飯が炊けるという”かまどさん”に出会いました。

高い炊飯器は10万近くしますが、かまどさんはその約1/10の値段で買えるというのも魅力的で、試しに使ってみよう!と気軽に買ってみたところ、個人的には、とても使い勝手がいいので、すっかり気に入って、それ以来ずっとこのかまどさんを愛用しています。

(ちなみに&thingsの他の2人のお宅も”かまどさん”を使用しています!)

 

 

そしてヘルシー蒸し鍋とかまどさんに便利なアイテムは、というと、、、

こちら↑の三角帽子のような鍋つかみ。

三角帽子の鍋つかみ、随分前にmちゃんが使いやすいから!と、手作りしたのをもらって使ってみたら、ヘルシー鍋やかまどさんにちょうどピッタリサイズで、ボロボロになるまで使いました。

他で売っているのをみたことがなく、とっても気に入って、その後、自分でもちくちくと縫ってはプレゼントしたり、自分でも三角帽子の鍋つかみを愛用しています♡

次回はmちゃんのキッチンのまつわるetcです。お楽しみに〜♪

 

online shop &things (SONRISA accessories)はこちらから

【11月のテーマ】キッチンにまつわるetc(Sora編)

こんばんは!Soraです。

昨日は雨の一日でしたが、今日は打って変わって晴天!

半袖でもいいのでは?と思う位のポカポカ陽気の休日でした。

こうも寒暖差が激しいと体調管理も難しいですね。

身体を冷やさず、暖かく過ごしていきましょう♪

 

と、もう11月も気づけば1/3が過ぎてしまいました!

先月から始めた、メンバーの色々シリーズ。

今月11月のテーマは、『キッチンにまつわるetc』です。

 

 

毎日お料理を作る身としては、キッチンってかなり大事で特別な場所ですよね。

私も気に入った道具や食器を長年少しずつ集めては、

だんだんとお気に入りに囲まれてきて自分らしいキッチンに近づいてきたかなと感じたり。

まだまだ進化の途中で、ああしたい、こうしたいと思いを巡らせて楽しんだり、

と同時に暮らしの道具への物欲もとどまることを知らずどんどんムクムク!

今はカット式のコーヒー電動ミルに熱い思いを馳せております><

 

と、キッチンについては皆さんもきっとお気に入りや、工夫、習慣など沢山あると思いますが、

今回私はステンレスのお気に入り道具のご紹介を♪

 

 

左:鳥部製作所のキッチンスパッター

中央:ステンレスピーラー

右:貝印のSELECT100 軽量スプーン

 

どれも無駄のない作りで、オールステンレス。

キッチンスパッターはその名の通り、気持ちいいくらいスパッと切れます!

また、2つに簡単に外すことができて洗いやすいところも嬉しいポイント。

軽量スプーンは平らで液体を測りやすいし、

ピーラーもシンプルで無駄がないので気に入っています。

シンプルなものは長年飽きずに使えますね!

 

皆さんのお気に入りのキッチングッズはどんなかな?

気になります。

 

さて、こちらの道具を使って昨日も今日もご飯作りは続きます。

昨日の夕飯はおでん。

 

 

 

そして、今日のおやつは、娘達へのお土産のミスド!

ケーキ屋さんのリンゴのタルトに心惹かれた私ですが

ケーキがあまり好きじゃない次女は、きっとドーナツがいいに違いない・・

と母の欲望は我慢・・・。

期間限定?の顔つきドーナツに癒されつつ喜んでくれたので良しとします。

あ〜、私と長女はリンゴのタルトが食べたかった〜。

 

メンバーのmちゃん、mmちゃんのキッチンあれこれもお楽しみに♪

 

online shop &things (SONRISA accessories)はこちらから

 

JUGEMテーマ:日常

【今月のテーマ】小さな習慣・心がけ(m編)

こんにちは!mです。

今月のテーマの小さな習慣・心がけ。

うーん。。。。なんだろ。

おそらく、小さな習慣の集まりで成り立っているであろう普段の暮らし。

いざ、紹介するとなると、案外、難しいものだなあ。。。と

ぶつぶつ、ごちゃごちゃ、考えすぎずに、いきますね〜。

 

朝、起きて顔を洗って、一番最初にすること。。

それは、「お湯をわかして白湯を飲む」ことです。

いつから始めたのか、もう何年も続けている習慣です。

その時にいつも、レモン果汁かゆず果汁を

その日の気分によって、数滴入れます。

これがおいしくて気に入っています。

暖かい湯気とともに果汁の香りもふわっと広がり

なんとも、よい気分になります。

 

私は、なぜこの習慣を始めたのかしら?

もう習慣になって随分経つので、なぜ白湯を飲み始めたのか

すっかり忘れていました。

ただ、おいしいから飲んでいるのですが、

それは、

この本を読んだのがきっかけだったようです。

この機会に久しぶりに読みなおしてみたら

白湯の効果って、こんなにたくさん!白湯って、すごいのではないか!

とまた再発見、再確認してしまいました。

そして、この本の中には、お湯を10分〜15分沸す。と書いてあるのですが、

いつの間にか、普通に沸騰するまで沸しているだけでした。

なんとなく、よかれと思って続けていた習慣。

たまには、見直してみるものいいものですね!笑

さ、今日からまた、新たな気持ちで白湯を飲んでみます!

 

 

 

 

 

 

 

【今月のテーマ】小さな習慣・心がけ(mm編)

JUGEMテーマ:日常

 

こんばんは、mmです。

Soraちゃんからバトンを受けて、今回は、mmの今月のテーマ、小さな習慣・心がけ。

私の小さな習慣・心がけは!?というと、、、

 

〈玄関掃除に茶殻を撒く〉

私に限らず多くの方もやっていることかと思いますが、

我が家では、だいたい前夜にやかん一杯に三年番茶を沸かします。

ほぼ毎日のように番茶を沸かすのですが、その茶殻をそのまま捨てずに、玄関掃除の時に床に撒いて掃除に使います。

箒でせっかくゴミを集めても埃が舞って、うまくゴミがうまく集められないものですが、

茶殻を撒くとそのお悩みを解消してくれます。

この茶殻の掃除は、以前cafe ju-touでアルバイトをしていた時に教わったもの。

これまでそのままゴミ箱行きだった茶殻ですが、これはいい!と、我が家でも早速実践!

家の中の掃除は掃除機で済んでしまいますが、玄関掃除にはもってこいの茶殻。

私だけかも知れませんが、掃いていると、あれ?どの辺りまだ掃いてなかったっけ?と、

何度も同じ辺りを掃いてみたり、逆に掃いてなかったり。。

茶殻を撒くと目印にもなり、そんなこともなくなります。笑

今では我が家の玄関掃除に欠かせないアイテムです!

 

 

〈NHKの朝の連ドラを観る〉

ここ何年も、毎日録画にして、NHKの朝の連ドラを欠かさず観ています。

主人、子供達を見送り、朝のひと仕事を終えた後、

一服がてらに朝ごはんを食べながら、朝の連ドラを観る!というのが日課になっています。

朝、時間がない時には夜観たりすることも。

毎日観るのに、15分という時間も気に入っています♡

&thingsの皆も観ていて、時々、朝ドラの話題があがったりします!笑

今日、日中アクセサリーの撮影していたのですが、

突然、Soraちゃんがドリカムの朝ドラの主題歌を鼻唄で歌っていて、タイムリーに朝ドラの話題が!!

「萬平さん、無実なのに可哀そう...」とそんな話になりました。

この10月から始まった”まんぷく”も、これからどうなっていくのか。

毎日ちょっとした楽しみがあるのはいいものです♪

 

 

online shop &things (SONRISA accessories)はこちらから